2024年5月5日日曜日

時間だけも有りに

 5月5日 薄曇りのち曇り

 世間で「カメラの時計が狂う。高級機でも狂う。」と言われてきた。星空、例えば流星群を複数のカメラで撮っていると秒単位ぐらい、できれば1/10秒程度では揃っていてほしい。他の人と比較するにはそのくらいの精度であって欲しい。んなことで、数台のカメラの時間合わせを撮影直前にするのは結構な手間だし、しばしば忘れる。R3はGPSの時間情報で自動的にアジャストできるようなった。ちょっと古いカメラだとGPSがオプションなので素の状態ではダメ。もっとも、GPSが付きの機種は不要な位置情報も付いてくる。時間だけも有りにしてほしい。


写真

 オオヨシキリ

 スズメより少し大きいか。これが鳴く季節になると芦原が「ぐぇぐぇ、ぐぃぐぃ、ゲゲゲ、ゴゴゴ」と、このトレードマークの赤い口でうるさくなる。葦の上や奥の見えない所でも鳴く。追いかけっことエサ探しで忙しい。この芦原の玄3の望遠レンズの射程範囲に20~30羽は居るようで全体だと何羽居るのやら。



0 件のコメント:

コメントを投稿