2025年8月13日水曜日

面積4倍

 2025/08/13 曇りのち薄高曇り

 この流星群を狙ったように雨と曇り空が続いた。まことに意地悪な天気で、流星ファンの皆さんはマウナケアだけが救いだったろうね。それでも1個が弾けたようなダブルには「おおっ」だった。 今回の流星群にわずかに残る期待は、去年、しぶとく観察し続けた中学生が発見したという1.5日遅れピーク。これが13日23時ごろになるそうな。もう、満月で、月と反対側を見てもかなり明るいけど、とにかく近所の高台でトライしよう。


追記:高台、中止!


写真

 流星

  2019年のペルセウス座流星群の中の一個。左に北斗七星。加州Altamont Pass付近の枝道から撮影。再掲かもしれないが、縦横画素数2倍で面積4倍。



0 件のコメント:

コメントを投稿